Shop Information店舗のご案内
メガネの玉屋 廿三日町補聴器センター

廿三日町補聴器センターでは、補聴器の専門家『認定補聴器技能者』が常時勤務しています。
聞こえに合っているのか、補聴器をつけた実際の効果を防音室で客観的に評価しお客様が快適にご利用いただけるよう調整をおこないます。
補聴器測定で使用する防音室内では、補聴器特性分析器、パソコンを駆使し最良の聞こえを得るための調整など細やかな調整をおこないます。
初めての方は貸し出し試聴からスタート、1週間後に実生活で効果を体験いただいた後に本格的な相談(使う、使わない、形状、予算など)をいたします。
補聴器は高性能になりましたが、基本的に騒々しい場所は苦手です。騒々しい環境で言葉を聞きやすくする性能で価格に違いが出てくるので、お客様の生活環境を伺いながら要望を満たせる提案を心がけています。
ご希望のお客様には、さらに一週ごとにアフターフォローと微調整を行い、効果に納得いただいてからの購入というシステムです。
ピックアップ
防音測定室を完備
外部からの音を遮断した状況で補聴器の特性分析や実際の聞こえに合わせた細やかな調整をおこないます。
測定や調整はすべて認定補聴器技能士がおこないますので、気になることや些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
認定補聴器技能者が常駐
認定補聴器技能者とは、家庭用医療機器である補聴器を安全で効果的にご利用いただくために、専門的な知識及び技能を取得した技能者です。
安心の無料貸し出し
補聴器はご利用者様の使用環境に合う・合わないといったことがあるため、実際の生活の中で試用期間を設けることが重要です。
初めて補聴器を試される方も新しい補聴器をお求め方も、まずは1週間の無料貸し出しで、実際の使用環境の下、快適にご利用いただけるかじっくりとお試しください。
店舗情報
店名 | メガネの玉屋 廿三日町補聴器センター |
---|---|
電話番号 | 0178-22-2758 |
住所 | 青森県八戸市廿三日町31 |
駐車場 | 専用駐車場 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | なし(12月31日、1月1日は休み) |
取扱商品 | 補聴器 |
有資格者の 在籍状況 |
認定補聴器技能者3名 |
---|
取扱メーカー
補聴器
- ワイデックス
- GNヒアリングジャパン
- オーティコン補聴器
- シバントス
- コルチトーン補聴器
アクセス
- JR八戸線 本八戸駅から徒歩15分
- 八戸市営バス・南部バス 廿三日町バス停から徒歩2分
- 店舗となりに駐車場あり